top of page
  • 執筆者の写真wata yo

ヤラブ(テリハボク)の苗作りを開始しました。

ヤラブの実、発芽率を良くする為、硬い殻を割って中身の種を取り出す作業をひたすらやります。2000個以上は割りましたね。。中々大変です。

種撒きして直射日光を避けるため、ネットを被せて、芽が出るのを楽しみに待ちました!



1ヶ月も立たないうちに芽がでて、少しづつ成長しています! 殻を取った方が発芽が早いです! なんか嬉しくなります。


これからの成長が楽しみです

ヤラブは、木も種も、とても利用価値が高い木だと思います。種は美容オイルに使われたり、木は島の防風林はもちろん、木材としても使えます。木目も素敵です。

閲覧数:130回

最新記事

すべて表示

久々の投稿です。 今回はプロの方に頼んで新しいビデオを追加いたしました! とても良いビデオになりましたので是非ご覧になってください。 プロはやはり違いますね!ドローンも使用したのでスケールが大きくなりました。 私が作ったものとは大違い💦 今後とも佐藤林業をよろしくお願いいたします。

梅雨明け

bottom of page